熊本市中央区にお住まいのお客様より床の表面のキズが気になることや、デザインも一新したいので床を自分好みの綺麗な床にされたいとのご依頼がありました。 既存の床に軋みが無かったことやデザインにもこだわられたいとのことだったため、傷や経年劣化に強く、商品の種類も豊富なフロアタイルをお勧めし、カタログの中からお好みのフロアタイルをお選びいただき、その商品にてフロアタイル貼り施工しました。
施工情報
場所 | 熊本県 熊本市中央区 |
---|---|
建物タイプ | マンション |
施工箇所 | 玄関廊下、リビングDK、居室3室 床 |
施工期間 | 3日 |
商品 | 【フロアタイル】 サンゲツ社 ウッドタイル(ノンワックスタイプ) 150mm巾 マルセルオーク調 (LYT84020) |
お客様のご要望
床の表面のキズが気になることや、デザインも一新したいので床を自分好みの綺麗な床にされたいとのご要望でした。
施工前


こちらはリビングの施工前の状況です。
リビングから玄関、居室まで全て床がつながっているので、入念に墨出しを行った上で施工を行います。

こちらは玄関廊下の施工前の状況です。
既存フローリングが居室にまで見切りが無く繋がっております。
施工中

こちらはリビングの接着剤塗布状況です。
慎重に墨出しを行った上で反面ずつフロアタイルを貼っていきます。

こちらは玄関廊下部の施工中の状況です。
フロアタイルの線がズレない程度まで段階を分けて墨出しを行い、それに沿ってフロアタイルを貼ります。
施工後

こちらはリビングの施工完了後の状況です。
白を基調としたお客様好みの綺麗な床に仕上がりました。

こちらは玄関廊下部の施工完了後の状況です。
少しずつ墨出しを行ったことで線がズレずに綺麗に仕上がっています。

こちらは居室の施工後の状況です。
こちらも線がズレずも全く無く綺麗に仕上がりました。
お客様のご感想
フロアタイルが色んな柄から選べることができ、お好みの柄での仕上がりに大変喜ばれていました。
またフロアタイルにはワックスメンテナンスが不要のノンワックスタイプがあり、今回はノンワックスタイプにて仕上げましたので機能面でも大変喜ばれておりました。
弊社からひとこと
喜んで頂けて良かったです。
フロアコートと悩まれていましたが、フロアコートでは既存の床の柄のままであるため、今回フロアタイル貼り施工をご希望されました。
柄選びでは、お客様の仕上がりイメージを基にカタログからおすすめのデザインをご提案サポートさせて頂き、白を基調としたLYT84020 (リリカラ社)にてお選び頂きました。
弊社は国内メーカーほとんどの内装仕上げ商品を取り扱っておりますので、豊富なカタログの中からお好みの商品にて施工が可能です。
専門スキルを持って、低価格で高品質な仕上がりを実現致します。
工事、お見積りのご依頼はいつでも受け付けておりますので、お気軽にご相談ください。